

先日年末年始の営業のご案内をさせて頂きましたが、本年のブログ更新は本日が最後となります。
看板屋工房がある北海道札幌市は先日から雪が降り続いております。来週まで降雪が続き、この雪が根雪になると見られます。
これだけ根雪が遅いのは観測史上最遅だそうです。ちなみに今までの最遅記録は昨年の12月14日でした。
屋外広告において、雪も厄介者ではありますが、それよりも難敵なのが「気温」です。カッティングシートを含む、シール、テープ類は温度により「初期粘着」の強度が大きく変わります。初期粘着とは、言葉の通り。対象にシールを貼った時の粘着強度を示すもので、貼った後に時間経過や圧迫で粘着強度が増していき、最終的に定着します。気温が低いと初期粘着が弱くなり、定着する前に剥がれたり、浮いてきたりと良いことがありません。
全ては気温が、温度が低いことがいけないのです。
ならば温めれば良いのです!
以前当ブログでご紹介しましたヒートガンが大活躍する季節になりました。
https://www.kanbanyakobo.com/contents/blog/blog_1516361453.html
しかし、ヒートガンには電力、即ちコンセントが必要です。それもそれなりに電力を使うので、他の電力の使用状況によっては使用を控えなければならない場合があります。電気は使えない、でも温めたい…
そんな悩みはこれ一つで解消です!
ガスバーーナーー!(某ネコ型ロボ風に)
これは電気も使わず、ハンディで持ち運びも楽チン!
製作物のシール部分と対象物をさっと炙り、温まったところへbuild in!
しかし気をつけなけらばいけないのが火加減。
一歩間違えば製作物を燃やしてしまいます…
コツとしては、炙る時は一切手を止めないこと。常に手を動かし、火力の一点集中を避ければ燃えることはありません。
冬の施工は他にも様々工夫があり、雪でも低温でも施工できる対策を打っておりますので、冬でも遠慮せず看板製作のご相談くださいませ。
それでは本年のブログの更新は今回が最後になります。
まだまだコロナ感染が予断を許さない状況が続いておりますが、感染対策をしっかり行った上で、健康に新年を迎えられるようお祈りして、本年の締めくくりとさせて頂きます。
本年も看板屋工房、および当ブログにお付き合い頂きありがとうございました。
また来年お会いしましょう!
[ 2021-12-18 ]